本blogのコンテンツについて
事業会社におけるマーケティング担当者が、調査やデータ分析の際に気を付けるべきトピックなどを紹介していきます。私が紹介するトピックは以下の情報ソースを活用して、自分なりの解釈や経験を踏まえて作成しております。
・自身が参加しているマーケティングリサーチ勉強サークルからのトピック
・心理学で用いる統計手法、マーケティングリサーチの手法(経営大学院にてMBAコースを修了)の知識
・リサーチ関連の書籍(出典明記の上)
事業会社のマーケティング部署の方の中には、「自社製品の評価について、インターネットリサーチをしてほしい」「○○で取れたアンケート結果をデータ分析により深掘りしてほしい」と急に言われることも多いかと思います。本blogでは、同じような業務経験をしてきた私から、「調査やデータ分析なんてやったことがないし…」といった不安を抱えるマーケッターのために、調査を行う際に気を付けるべき点や、現場ならではのノウハウを共有する目的で開設しました。
私は現在、とある事業会社のマーケティング部門にて、調査やデータ分析を担当しています。独学にてリサーチやデータ分析に関する書籍やお話を聞く機会はありますが、「実際の現場でどう使って良いのか?」、「そもそも調査の全体設計ってどうするの?」といった疑問に答えてくれる情報は少ないのが実態です。
その様な疑問に対して、事業会社の中にいるマーケティングリサーチ担当者の目線でblogを書いていきます。
0コメント